カナダの高校留学事情

カナダ英語圏の留学中でも、アメリカに比べて比較的リーズナブルな留学ができることで人気のカナダ。世界で二番目に大きな国土を有し、ロッキー山脈、ナイアガラ瀑布など、広大な自然の風景が有名です。また、移民が多く、多様な民族と人種、文化の入りまじった文化はモザイク文化と呼ばれています。世界で初めて正式に多文化政策を導入しており、カナダ人の18%がカナダ以外の国で生まれた移民です。カナダは国連のランキングで、世界でもっとも住みやすい国のひとつとされています。自然とアウトドア派にはウィスラーでのスキーと夏のアクティビティ、バンクーバー島でのホエール・ウォッチング、イエローナイフのオーロラ観測、都会派にはバンクーバー、ビクトリア、トロント、モントリオールといった街々でのグルメ・ショッピング・エンターテイメントの楽しみがたくさんあります。アメリカに隣接しているので、アメリカ旅行を楽しむ留学生も。

カナダの基本情報

正式名称:カナダ
英語名:Canada
面積:約9971000k㎡(日本の約27倍)
人口:約3,725万人
人種:ヨーロッパ系白人が76.7%がを占めています。アジア系、先住民、黒人系、アラブ系などさまざまな人種が暮らしています。
首都:オタワ
言語:英語、フランス語
時差:太平洋岸標準時(PacificTime)の日本との時差は-17時間、山岳部標準時Mountain Time)の時差は-16時間、中央標準時(Central Time)は-15時間、東部標準時(Eastern Time)は-14時間。大西洋岸標準時(AtlanticTime)はマイナス13時間、ニューファンドランド標準時(Newfoundland Time)は-12時間30分。4月の第1日曜日から10月の最終土曜日までは夏時間(Summer Time)を採用しており、上記よりそれぞれ1時間早くなります。

カナダの気候

太平洋沿岸(バンクーバー、ビクトリア)、カナディアン・ロッキー(バンフ、レイク・ルイーズ、ジャスパーなど)、中部平原・湖岸地方(ウイニペグ、トロント、ナイアガラなど)、東部・大西洋沿岸地方に分かれ、バンクーバーやビクトリアなどでは、冬でもめったに雪は降りません。

カナダの教育制度

カナダ

カナダの高校

小・中・高校は公立がほとんどですが、キリスト教系などの私立校もあります。公立校の場合は、カナダ人の学費は無料。ブリティッシュ・コロンビア州をはじめ、いくつかの地域(学区)で公立校への留学生受け入れも行われていますが、受け入れるかどうか、またその条件や学費も学区ごとに決められます。義務教育はグレード10(高校1に担当)までとなっており、グレード11・12(高2・3に相当)の中等教育最後の2年間は、選択科目を選んで履修するようになります。その後は一般教養教育と職業教育に進路が分かれます。大学進学希望者は一般教養教育に進み、成績はA・B・C・Dまたは達成率を%で評価されます。卒業に必要な単位の数え方は各州まちまちですが、いずれも履修授業時間数と単位を満たしたうえで、州の卒業認定試験を受けなくてはなりません。

カナダの留学事情

高水準な教育に世界中から留学生が集まる
カナダは水準の高い教育に定評があり、世界中から留学生も多く集まっています。初等教育、中等教育は公立校が充実。大学もほとんどが公立で、学術水準が非常に高く、入学難度も高い大学ばかりなのです。英語とフランス語の2つの公用語を持つので、英語が公用語の州の学校では、フランス語の授業があります。フランス語を公用語と定めているのはケベック州だけで、ニューブラズウイック州は英語とフランス語両語を公用語に定め、それ以外の州は英語を公用語としています。カナダは先住民と多くの移民による多文化国家として、民族の文化を尊重する政策を取っているので、留学生にとっても居心地よく過ごすことができるでしょう。

カナダの高校は、公立も私立もESLコースを設けている学校が多くあります。ESL(English as a Scond Language)のコースは、外国人留学生や移民してきたばかりの家庭の子どものために用意されているものです。留学生はまずESLコースから始めることができるので安心ですね。最初の半年くらいはESLのコースだけで授業を受け、徐々に音楽、芸術、体育といったあまり語学を必要としない科目の授業に参加するようにして慣らしていきます。それからみんなと同じアカデミック・コースに編入されることが多い傾向です。カナダの英語は、イギリス英語とアメリカ英語の中間の英語と言われることが多く、単語もイギリス風とアメリカ風の両方を使える人が多くいます。アカデミック・コースになると、第2言語としてフランス語の授業を受けることができます。

資料請求